PeptiDream
EN

Folllow Us:

企業情報
技術情報
パイプライン
株主・投資家向け情報
サステナビリティ
ニュース
採用情報
お問い合わせ

ESG ESGデータ

ESG(環境、社会、ガバナンス)に関するデータを掲載しています。
報告対象範囲:ペプチドリーム株式会社(PD)、PDRファーマ株式会社(PDR)

Environment
  対象範囲 2020 / 12期 2021 / 12期  2022 / 12期*1 2023 / 12期  2024 / 12期 備考
CO2排出量              
 Scope1 PD 0 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0.06 t-CO₂ 0t-CO₂  
  PDR 0 t-CO₂ 3,156 t-CO₂ 3,271t-CO₂  
 Scope2 マーケット基準            
  PD 1,381 t-CO₂ 1,327 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0t-CO₂  
  PDR 6,385t-CO₂ 7,343 t-CO₂ 6,898t-CO2  
  ロケーション基準            
  PD 1,595 t-CO₂ 1,690t-CO2  
  PDR 8,121 t-CO₂ 8,000t-CO2  
 Scope3              
  カテゴリー1 PD 11,316 t-CO₂ 65,506t-CO₂  
  PDR 59,567 t-CO₂  
   カテゴリー2 PD 4,720 t-CO₂ 7,408t-CO₂  
  PDR  
  カテゴリー3 PD 201 t-CO₂ 227 t-CO₂ 0 t-CO₂ 248 t-CO₂ 3,589t-CO₂  
  PDR 1,901 t-CO₂  
  カテゴリー4 PD 192 t-CO₂ 23,006t-CO₂  
  PDR 18,270 t-CO₂  
  カテゴリー5 PD 212 t-CO₂ 296t-CO₂  
  PDR 107 t-CO₂  
  カテゴリー6 PD 28 t-CO₂ 95t-CO₂  
  PDR 66 t-CO₂  
  カテゴリー7 PD 35 t-CO₂ 41 t-CO₂ 46t-CO₂ 48 t-CO₂ 227t-CO₂  
  PDR 172 t-CO₂  
  カテゴリー11 PD 38t-CO₂  
  PDR  
  カテゴリー12 PD 18t-CO₂  
  PDR  
  カテゴリー14 PD 0t-CO₂  
  PDR  
  カテゴリー15 PD 277t-CO₂  
  PDR  
従業員一人当たりCO₂排出量(Scope1,2) PD 9.21 t-CO₂ 7.72 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0 t-CO₂ 0t-CO₂  
  PDR 20 t-CO₂ 21 t-CO₂ 22t-CO₂  
 従業員数(人) PD 150 172 196 206 217  
  PDR 414 450 464  
電力使用量 PDグループ 2,946,014kWh 3,325,735kWh 17,747,020kWh 22,183,649kWh 22,856,540kWh    
 うち再生可能エネルギー量 PDグループ 3,373,907kWh 3,642,317kWh 6,905,273kWh *再生可能電力使用率:30%
  PD 2,946,014kWh 3,325,735kWh 3,373,907kWh 3,642,317kWh 3,994,619kWh    
 うち再生可能エネルギー量 PD 3,373,907kWh 3,642,317kWh* 3,994,619kWh* *再生可能電力使用率:100%
  PDR 14,373,113kWh 18,541,332kWh 18,911,921kWh   
 うち再生可能エネルギー量 PDR 2,910,654kWh* *再生可能電力使用率:15%
水使用量 PD 5,312㎥ 6,180㎥ 5,896㎥ 5,354㎥ 5,516㎥  
  PDR - - 53,430㎥ 65,743㎥ 70,123㎥  
水排出量 PD 5,312㎥ 6,180㎥ 5,896㎥ 5,354㎥ 5,516㎥  
  PDR - - 18,117㎥ 24,068㎥ 25,927㎥  
 除害施設処理水量 PD 591.0㎥ 740.3㎥ 599.6㎥ 523.0㎥ 547.2㎥  
  PDR  
汚濁濃度*2(年間平均値)              
 生物化学的酸素要求量(BOD) PD 29.8㎎/L 34.1㎎/L 27.0㎎/L 27.3㎎/L 26.3㎎/L  
  PDR(千葉事業所) 1.1㎎/L 1.1㎎/L 1.0㎎/L  
  PDR(川崎PETラボ) 5.8㎎/L 7.8㎎/L 5.5㎎/L  
  PDR(茨木PETラボ) 9.1㎎/L 5.0㎎/L未満 5.0㎎/L未満  
 浮遊物質量(SS) PD 25.6㎎/L 27.5㎎/L 16.5㎎/L 18.5㎎/L 13.8㎎/L  
  PDR(千葉事業所) 1㎎/L未満 1㎎/L未満 1㎎/L未満  
  PDR(川崎PETラボ) 10㎎/L未満 15.3㎎/L 13.4㎎/L  
  PDR(茨木PETラボ) 10㎎/L未満 10.3㎎/L 10.3㎎/L  
汚濁負荷量*2(年間排出量)              
 生物化学的酸素要求量(BOD) PD 22.7kg 32.4kg 28.1kg 24.8kg 25.5kg  
  PDR(千葉事業所) 19.0kg 24.9kg 25.0kg  
  PDR(川崎PETラボ) 2.3kg 5.1kg 3.7kg  
  PDR(茨木PETラボ) 4.2kg 3.9kg 3.6kg  
 浮遊物質量(SS) PD 27.1kg 29.8kg 13.6kg 11.1kg 10.9kg  
  PDR(千葉事業所) 17.3kg 22.7kg 24.5kg  
  PDR(川崎PETラボ) 4.0kg 10.0kg 10.2kg  
  PDR(茨木PETラボ) 4.7kg 8.1kg 7.5kg  
廃棄物総発生量*2 PD 102.4トン 119.4トン 118.5トン 122.4トン 123.4トン  
  PDR 139.0トン 138.5トン 130.1トン  
 うち事業(産業)廃棄物*3 PD 93.0トン 109.5トン 112.4トン 106.8トン 106.5トン  
  PDR 61.1トン 50.8トン 51.2トン  
 うち一般廃棄物(オフィス) PD 9.4トン 9.9トン 6.1トン 8.9トン 9.5トン  
  PDR 30.9トン 47.6トン 46.1トン  
 リサイクル量 PD 4.6トン 6.8トン 7.0トン 6.7トン 7.4トン  
  PDR 47.0トン 40.1トン 32.8トン  
環境に関する行政処分、訴訟件数 PD 0件 0件 0件 0件 0件  
  PDR 0件 0件 0件  

*1 PDRファーマは、2022年3月に経営統合したことから、2022/12期は2022年4月1日から2022年12月31日までの9か月間を対象としています

*2 2023年12月期において集計定義を変更したことにより、2022年12月期の数値を遡及修正

*3 PDRファーマにおける放射性同位元素に係る廃棄物を除く

Social
  対象範囲 2020 / 12期 2021 / 12期 2022 / 12期*1 2023 / 12期 2024 / 12期
<従業員に関する基本情報>            
従業員数*2(人) PD 150 172 196 206 217
  PDR 414 450 464
 研究開発部門*3 PD 133 156 172 184 195
  PDR 36 44 43
 研究開発部門比率*3 PD 88.7% 90.7% 87.8% 89.3% 89.9%
  PDR 10.2% 9.8% 9.3%
 女性 PD 57 61 77 81 77
  PDR 82 85 90
 女性比率 PD 38.0% 35.5% 39.3% 39.3% 35.5%
  PDR 19.8% 18.9% 19.4%
 外国人 PD 4 2 3 3 4
  PDR 0 0 1
 外国人比率 PD 2.7% 1.2% 1.5% 1.5% 1.8%
  PDR 0.0% 0.0% 0.2%
正社員数(人) PD 128 142 155 153 157
  PDR 352 395 404
   女性 PD 45 40 45 45 41
  PDR 73 78 81
   女性比率 PD 35.2% 28.2% 29.0% 29.4% 26.1%
  PDR 20.7% 19.7% 20.0%
 マネージャー数(人)*4 PD 32 38 43 50 61
  PDR 218 214 216
   女性 PD 6 7 8 8 11
  PDR 34 35 37
   女性マネージャー比率 PD 18.8% 18.4% 18.6% 16.0% 18.0%
  PDR 15.6% 16.4% 17.1%
 管理職数(人) PD 19 24 29 29 30
  PDR

114

115

112
   女性 PD 4 6 7 7 7
  PDR 10 10 12
   女性管理職比率 PD 21.1% 25.0% 24.1% 24.1% 23.3%
  PDR 8.8% 8.7% 10.7%
平均年齢(歳) PD 38.2 37.7 38.7 39.2 39.7
  PDR 45.2 43.9 43.7
 男性 PD 38.7 37.8 39.0 39.5 40.0
  PDR 45.5 43.9 43.5
 女性 PD 37.2 37.4 38.0 38.6 38.9
  PDR 44.2 44 44.2
勤続年数(年) PD 3.5 3.7 4.2 4.9 5.3
  PDR 17.7 16 15.7
 男性 PD 3.4 3.4 4.0 4.7 5.2
  PDR 18.1 16 15.6
 女性 PD 3.8 4.3 4.7 5.4 5.6
  PDR 16.2 15.7 16.1
年度内入社社員数(うち女性社員数)(人) PD 25 (4) 27 (3) 24(8) 15(5) 17(4)
  PDR 17(1) 64(9) 33(7)
新卒採用数(うち女性社員数)(人) PD 0 (0) 6 (0) 1 (0) 0 3(0)
  PDR 2 (0) 12(2) 12(3)
中途採用比率 PD 100% 78% 96% 100% 82%
  PDR 88% 81% 63.64%
離職者数(うち女性社員数)(人) PD 3 (1) 14 (8) 14(4) 16(7) 14(7)
  PDR 29 (4) 24(5) 17(2)
 離職率 PD 2.4% 9.1% 8.2% 10.6% 9.3%
  PDR 7.1% 5.9% 3.7%
 新卒3年離職率 PD 0.0%  0.0%  20.0% 0.0% 16.7%
  PDR 0.0% 0.0% 0.0%
平均年間給与(千円)*5 PD 9,760  8,826  9,662 9,592 11,692
  PDR 5,664 7,365 6,717
平均給与男女比率 PD 84.7% 86.0% 89.3%
  PDR 77.0% 81.0% 83.0%
障がい者雇用数(人) PD 5 5 5
  PDR 8 10 12
 障がい者雇用率 PD 3.1%  2.8%  3.2% 3.3% 3.2%
  PDR 1.9% 2.2% 2.6%
女性の産休・育休取得率 PD 100%  100%  100% 100% 100%
  PDR 100% 100% 100%
男性の育休取得率 PD 50.0%  75.0% 50.0% 66.7%
  PDR 42.9% 44.4% 36.3%
女性の産休・育休からの復職率 PD 100% 66.7%  100% 100% 67%
  PDR 100% 100% 100%
男性の育休からの復職率 PD 100%  100% 100% 100%
  PDR 100% 100% 100%
介護休暇制度利用者(人) PD 0 0 0
  PDR 0 0 0
有給休暇取得率 PD 67.7% 68.5% 76.5% 83.9% 86.5%
  PDR 68.8% 74.8% 71.1%
夏季休暇取得率 PD 95.1% 96.5% 99.0% 99.5% 98.6%
健康診断の受診率 PD 88.6% 97.2% 95.2% 96.5% 96.5%
  PDR 99.8% 99.5% 99.0%
ストレスチェック受検率 PD 91.3% 88.2% 95.4% 98.6% 96.6%
  PDR 100% 100% 100%
メンタル休暇者比率 PD 0.0% 2.3% 1.0% 1.3% 1.4%
  PDR 0.0% 0.9% 0.4%
<中核人財の多様性に関する情報>*4            
博士号 (Ph.D.)取得者比率(中核人材) PD 55.2%  51.2% 54.0% 45.0%
女性マネージャー比率(中核人材) PD 18.4%  18.6% 16.0% 18.3%
外国人又は海外勤務経験者比率(中核人材) PD 31.5%  32.6% 32.0% 31.7%
20代~30代比率(中核人材) PD 15.8%  16.3% 24.0% 20.0%
<その他社会に関する情報>            
労働災害発生件数(件) PD 1 1 0 0 1
  PDR 1 1 0
 死亡災害件数 PD 0 0 0 0 0
  PDR 0 0 0
 労働災害 度数率 (LTIFR) PD 4.6% 3.7% 0.0% 0.0% 3.5%
  PDR 1.3% 1.2% 0.0%
 労働災害 強度率 PD 0.05% 0.07% 0.0% 0.0% 0.03%
  PDR 0.0% 2.0% 0.0%
 職業性疾病発生率(OIFR) PD 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
  PDR 0.0% 0.0% 0.0%
法令コンプライアンス違反・行政処分件数(件) PD 0 0 0 0 0
  PDR 0 0 0
政治献金(円) PD 0 0 0 0 0
  PDR 0 0 0
内部通報制度相談件数 PD 1 2 2 1 1
  PDR 0 0 0
規制当局による査察件数(件)*6 PD 0 0 0
  PDR 8 1 4
 警告書等受領数*7 PD
  PDR 0 0 0
社会貢献支出*8(千円) PD 9,376 10,112 9,611 11,722
  PDR 114,127 146,979 63,768
 協賛・助成金 PD 454 400 500
  PDR 114,000 146,119 62,119
 従業員ボランティア活動工数・活動費*9 PD 8,921 9,712 9,611 11,722
  PDR 127 860 1,649

*1 PDRファーマは、2022年3月に経営統合したことから、2022/12期は2022年4月1日から2022年12月31日までの9か月間を対象としています

*2 ペプチドリームは、正社員、契約社員と派遣社員の人数。PDRファーマは正社員と契約社員の人数

*3 PDRファーマは正社員の人数と比率

*4 管理職及び上級一般職を含む

*5 PDRファーマは、2022年4月~12月の9か月間の年間給与総額を基準に計算

*6 PMDAや海外の規制当局による査察・調査の件数

*7 FDA Warning Letterあるいは行政指導・改善命令等

*8 PDRファーマは、2023年12月期において集計定義を変更したことにより、2022年12月期の数値を遡及修正

*9 ボランティア従事などを金額換算したもの

関連リンク

Governance
  対象範囲 2020 / 12期 2021 / 12期 2022 / 12期 2023 / 12期 2024 / 12期
取締役数(人) PD 7 7 7 7 7
  女性 PD 0 1 1 1 1
 取締役(監査等委員を除く) PD 4 3 3 3 3
  社内取締役 PD 4 3 3 3 3
  社外取締役 PD 0 0 0 0 0
 取締役(監査等委員) PD 3 4 4 4 4
  独立社外取締役 PD 3 4 4 4 4
独立社外取締役比率 PD 42.9% 57.1% 57.1% 57.1% 57.1%
女性取締役比率 PD 0.0% 14.3% 14.3% 14.3% 14.3%
外国人取締役比率 PD 14.3% 14.3% 14.3% 14.3% 14.3%
取締役の平均年齢(歳) PD 58 55 56 57 58
取締役会開催数(回) PD 16 23 19 21 21
 取締役会出席率 PD 97.3% 100% 98.5% 100% 100%
監査等委員会開催数(回) PD 14 14 15 14 13
 監査等委員会出席率 PD 95.2% 100% 100% 100% 100%
指名・報酬委員会開催数(回) PD 5 5 4 7 8
 指名・報酬委員数(人) PD 4 4 4 5 5
  社内取締役 PD 2 2 2 2 2
  独立社外取締役 PD 2 2 2 3 3
 指名・報酬委員会出席率 PD 100% 100% 93.3% 100% 100%
取締役の報酬額(単位:千円)            
 取締役(監査等委員を除く) PD 377,000 301,000 540,000 485,748 690,750
  固定報酬 PD 192,000 251,500 270,000 279,450 309,150
  業績連動報酬 PD 185,000 49,500 270,000 206,297 381,599
 取締役(監査等委員) PD 15,600 20,865 22,620 23,468 24,644

国別の納税額(2024年12月期)

  企業名 主な事業 売上収益 税引前利益 法人所得税 法人所得税等支払額 従業員数(人)
日本 PD 創薬開発事業 46,676 20,888 6,306 2,178 621
PDR 放射性医薬品事業
合計     46,676 20,888 6,306 2,178 621

(単位:百万円)

ページトップへ戻る